2019
09/26
セラミックフィルターの目詰まりを解消!? 原因はコーヒー豆の油脂分。
Contents
セラミックフィルターの目詰まり対処法
chouetteでは、コーヒーをハンドドリップする際にTHREE RIVERSのセラミックフィルターを使用します。一般のご家庭よりも使用量が多いため、ちゃんと掃除をしないと目詰まりしてしまいます。
ペーパーレスで半永久的に使えるといっても、目詰まりするとお湯が通らず美味しいコーヒーが入れられません。そこで、メーカー推奨の方法や実際に私たちが行った対処法をご紹介していきます。
セラミックフィルターでコーヒーを淹れてみよう
まずは、セラミックフィルターを使った抽出方法をおさらいしましょう。
- コーヒー粉(中挽き) 16g
- お湯 240g
最初にフィルターとカップを温めておきます。コーヒー粉をセットしてお湯を50gほど注ぎ、40秒蒸らします。その後2分30秒ほどかけて、残りのお湯を3〜4回に分けて注いでいきます。
セラフィルターを扱うThree riversさんは粗挽きを推奨しますが、ろ過効果の高いフィルターなのでスペシャルティコーヒーの場合は少し細かめの方が適しています。
(浅煎りのコーヒー豆の場合は中細挽きにしてしましょう。荒すぎるとコーヒーの良い部分も薄く感じてしまうので、抽出効率を高めるために少し細かく挽いてあげます。深煎りのコーヒー豆を使用する場合は中挽きで問題ありません。焙煎によるスモーキーな香りが和らぎ、コーヒー豆の美味しさを感じやすくなります。)
抽出はペーパードリップと変わらず同じようにできます。
味わいは、まろやかになり甘さを多く感じます。
ペーパードリップよりも落ちるスピードが早いのでゆっくりと注いであげることがコツです。
目詰まりしてくると落ちるスピードが遅くなり、過抽出になってしまい美味しくありません。
「目詰まりする」を解消するには・・・
基本メンテナンス
(メーカー推奨)
セラフィルターはきちんとしたお手入れで長く使えます。
通常は使用後、コーヒーの粉や不純物が目詰まりして、通りが悪くなってきたら水洗いもできますが、お湯での洗浄が効果的です。
※洗剤等で洗う必要はありません
フィルターの目は細かいため使用を繰り返すことで、目詰まり(コーヒー粉、油分など)が発生します。沸騰したお湯をフィルターに数回通しても、流量が少ない場合は目詰まりを起こし始めている状態です。
毎日のお手入れだけでなく、定期的なメンテナンスが必要になります。
以下に紹介するのはメーカー推奨の方法です。
耐熱性の器に水を十分に張り、重曹もしくはベーキングパウダー(スプーン2杯)を入れ、フィルターを電子レンジ(500W/5分、700W/3分)で加熱してください。
または、沸騰した鍋に重曹(スプーン2杯)をいれ10-20分間煮沸洗浄してください。
- 必ずフィルターの口を上向きしてください。
- ぬるま湯でよく洗い、重曹を落としてからご使用ください。
※重曹(ベーキングパウダー)は食品添加物、制酸剤などとして販売されているものを必ずご使用ください。
※煮沸後のフィルターは非常に高温です。十分冷ましてから手にとってください。
※急冷すると割れる恐れがあります。
※煮沸時間が足りないと、改善が見られない場合があります。
※煮沸時に重曹を使用しなくても一定の効果があります。
フィルターの口を上向きにし、網の上にのせて中火でカスが燃えて煙が出なくなるまで10分程度焼きます。
その後、トングを使用し全体的に焼いてください。
※濡れた状態で行うと割れてしまう恐れがあります。良く乾燥させてから行なって下さい。
※焼成後のフィルターは非常に高温です。十分冷ましてから手にとってください。
※急冷すると割れる恐れがあります。
【お手入れの際の注意事項】 やけどには十分注意してください。
他にもこんな対処法を試しました。
薄めた中性洗剤に浸けておく
夜のうちに薄めた中性洗剤に浸けておきます。すると次の日には、ゴミがフィルターの表面に浮いてきていました。一定の効果がありました。
油汚れ用洗剤
コーヒー粉は水流で吹き飛ばせるのですが、コーヒーの油脂分がなかなか落ちきれません。そこで油汚れに特化したスプレータイプで泡状の油脂分を分解する洗剤を使用しました。泡が消えるまで10分〜15分ほど待ちます。お湯で流してみると、コーヒー色の汚れがごっそりと流れました。最後にたっぷりのお湯ですすいであげると、流量が回復したことを実感できると思います。
(お店では毎回、使用後に油汚れ用洗剤を使って付着している油脂分を落としています。コーヒーショップなのでご家庭よりも多くの数を抽出しますが、目詰まりによる問題を解決しています。)
*洗剤を使用する場合は、洗剤残りの無いように良くすすいでからお使い下さい。洗剤残りによる責任は負いかねます。
毎日の洗浄方法
私たちが、普段のオペレーションで行なっている掃除なので、真似してみてください。
コーヒーを抽出したら、コーヒーの粉や油脂分が定着しないように、早めに洗いましょう。油脂分が落ちやすいように暖かいお湯で洗うことも重要です。
よくコーヒー粉を落として下さい。(お店では、小さなブラシを使うようにしています。)
その後、スプレータイプの油汚れ用洗剤を2~3回フィルター中央内部に向かって吹きかけます。
5分待ちます。
たっぷりの熱いお湯で洗剤ごとフィルターをすすげば、キレイになります。
次回使用するときは、お湯ですすいでから使いましょう。
chouetteで本当にあった失敗談
・当初は、メーカー推奨通り焼成をすることで流量を確保していました。
使い始めて2週間くらい。いつものように営業後にメンテナンスの焼成をしていました。焼き終わって冷えたところを手で持ち上げようと触れた瞬間、突然セラフィルターがボロボロと崩れてしまったのです。焼成のやり方が間違っているのだと思い、メーカーに確認しても状況がわからないということで崩れてしまった明確な理由を頂けませんでした。今思えば、まだフィルターの内部に水分が残っていて暖めた時に膨張したのではないかと考えています。
焼成される場合は良く乾燥させてから行うようにして下さい。
・ここまでに流量の確保で大事なのは油汚れをとることだとお伝えしてきましたが、抽出の時に失敗しがちな流量不足の原因が1つありました。それは、セラフィルターが濡れていないことです。セラフィルターはとても小さな穴が多数空いています。そして、フィルター自体の厚みがある。普段は乾燥させておいても使うときに少しお湯をかけたくらいではしっかりと内部まで浸透していない場合があります。chouetteでも、ペーパーフィルターの要領で湿らしていたのですが連続で使用する時の方が流量が良いことに気がつきました。つまり、内部まで良く濡れた状態の方が、流量を確保できるのです。
今ではお店の営業中は、常に水の中で濡れた状態です。使用する場合にお湯で温めて使用しています。
セラミックフィルターが目詰まりする原因は?
セラミックフィルターを使用していると誰もが目詰まりを実感します。その大きな原因はコーヒー豆の持つ油脂分です。
目詰まりしたセラミックフィルターを洗浄していると、コーヒー粉に関しては水流で吹き飛ばせるのですが、何度お湯ですすいでも溜まったお湯の表面にはオイル成分が浮き上がってきます。
これを見ると大きな目詰まりの原因は油脂分だとわかります。お湯をかけているのに一向に流れ切らないのは油脂分はお湯に浮くので、お湯が流れきる際に再度フィルターに付着します。これを繰り返して、目詰まりが酷くなっていきます。
なので、定期的にメンテナンスが必要になります。
コーヒー豆を探している方は他にいませんか?
chouette 情報
代表 高山健二
・低温焙煎イノベーター
・シュエット トレファクチュール ラボラトワール 代表
chouetteのコーヒーへの想いはConceptにてご覧頂けます。
シュエット公式LINEアカウントに友だち登録いただくと新商品や限定商品、お得な情報がLINEで届きます!
ぜひ、お友だち登録していただけませんか?
ご登録いただいた方には、お得なクーポンをプレゼントしています。
また、LINEアカウント内でCoffee診断ができるので自分好みのコーヒーを探してみましょう。
chouette クオリティ (コーヒー豆の品質保証)
・独自の低温焙煎
・焙煎後24時間は、18℃で休息
・コーヒー豆は真空パッケージでお届け
各ショップ情報(店舗名をクリックするとオンラインストアに飛びます)
毎日の1杯で世界を笑顔にする
サブスクリプションコーヒーサービス
環境に配慮し、未来に繋ぐ私たちのフィロソフィー『コーヒー1杯の価値を変える。』
Online store: http://chouettetl.theshop.jp
Instagram: https://instagram.com/chouettecoffee_blanche
焙煎したコーヒー豆をお探しで、卸販売をご希望の方はWholesaleへ。
卸販売やシュエットをご利用頂いた方々については
Friendship storeからご確認いただけます。